アメリカの食の話になると、フードコートの話は外せません。私(ゆい)もアメリカの語学学校へ行っていた時は、フードコートが大好きでした。安いし、いろんなものがあって、毎日が食べ物のお祭りみたい!
と言うことで、今日は、ハワイの代表的なフードコートがあるアラモアナショッピングセンターに潜入してきました。
アラモアナショッピングセンターには、2つのフードコードがあります。
まずは、マカイマーケット!「マカイ」は、ハワイ語で「海」。海側にあるマーケットってことです。一階のビーチ側にあります。ここは、バラエティーに飛んだいろいろな物が食べられます。
では、ちょっとだけランダムに紹介していきます。
まずは、ハワイの人達、みんな大好きだと思います。PANDA(パンダ)ここに行ったらオレンジチキンを食べてくださいね。
ハワイ伝統料理のPOI POWL(ポイボール)! ポイはタロイモを発酵させて作ったペーストみたいなものです。お味は、好き嫌いがあるかもですが、とってもヘルシーで身体にもいいと思いますよ。その他、カルアピッグ(蒸豚)やロコモコもありますよ。
ハワイ島産のアワビのお店です。アワビと言うと高いイメージですが、ここではリーズナブルなアワビが食べられます。私は、よくアワビポケ丼を食べます❤︎
こちらはアメリカの定番ステーキのお店。アメリカ人の旦那を持つ私は、月に2〜3回はここでリブアイステーキをお持ち帰りして、夕食を作るエネルギーをセーブしています(笑)
そして、アメリカを味わうならここもいいかも。ステーキのサンドイッチです。フレンチフライの種類もチーズがけとかチリがけとかザ・アメリカです。
他にもタイ、韓国、中華料理、チキンやガーリックシュリンプ、ハーゲンダッツパフェ、シナボン、などなど、いろんなものが味わえます。
マカイマーケットは、こんな感じです。始めてアラモアナショッピングセンターに来た人は、こちらがおすすめだと思います。外国の雰囲気を味わえるし、ローカルの食べ物はやっぱりこっちかなと思います。
では、白木屋へ移動してみましょう。白木屋は、アラモアナショッピングセンターの一番東側にあります。始めて行くとちょっと探しにくいのですが、デパートのブルーミングデールズを目指して行き、そこから1Fに降りるとすぐ見つかります。